活動

定期活動

~みらいっこの壁面が紅葉色に~

紅葉は、コーヒーフィルターに水性ペンで色を塗り、水を浸透させて滲ませる「滲み絵」を使い作りました。 水につけることにより、滲んでいく様子がとても面白いようで、「また作る!!」「今度何色にしようかな」とワクワクしている様子がとても印象的でした...
活動

11/3 山梨の銘菓を知ろう~桔梗屋工場見学~

近頃はググッと寒くなってきましたが、本日は久しぶりに気持ちの良い天候となりました。 爽やかな青空にお子さんたちもワクワクしている様子で、出発を今か今かと心待ちにしている姿はスタッフの心を暖かくさせてくれます。 お陰様で、スタッフもアウター要...
活動

10/29 Let’s ドレスアップ❗️❗️~イオンタウンでマスカレイドパーティ~

本日は午後からイオンタウンへ行き、施設内で開催されるハロウィンイベントに参加してきました。 持参したお気に入りの衣装に身を包む事で、お子さん達もワクワクしていました。 昨年はコロナの関係もあり、仮装で建物の外に移動する事はできませんでしたが...
活動

10/29 芸術の秋~フルイドアートでインテリア作り~

本日のアート活動は「フルイドアート」と言う、美術画法を学びました。 アクリル絵具をメディウムと言う専用の液体(洗濯のりで代用可能)で溶かし、 水で粘度を調整しています。 メディウムを混ぜることにより、様々な色の絵具を上から流し重ねても混ざら...
活動

10/22 宝石の町甲府市 〜水晶に囲まれた渓谷、昇仙峡を探れ〜

今日は昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)を見に行って来ました。 先週は宇宙から飛来した「月隕石」でしたが、 今日は地中に眠る地球の神秘「水晶」の名産地である昇仙峡にきたので、滝だけでなく水晶についても学びました。 現在は掘削が禁止されている昇仙峡...
活動

10/15 お店やさんに負けるな~クレープとフレンチトースト作り~

食欲の秋!!と言うことで、今回のおやつ作りでは... みらいっこは「フレンチトースト」を作りました。 みんな大好き厚切りの食パンに、役割分担をしてフレンチ液を浸し バターの香る、とっても美味しいフレンチトーストが完成しました。 厚切りのパン...
定期活動

10/15 拡がり続ける宇宙〜わたしと宇宙展〜

本日午前中は、アイメッセにて開催されている宇宙展示会場に行き、月の隕石の実物や宇宙服・人工探査機の模型など様々な展示物の見学してきました。 課外活動へ赴く際は、歩く順番を決めてお子さんたちへ予め伝えることで集団行動の意識を身につける事を狙い...
定期活動

10/13 秋の飾り付け〜ハロウィンオーナメント作成〜

みらいっこジュニアでは、今月のハロウィンに向けて建物内の飾り付け作成をはじめました。 高学年のお子さんが多い事もあり、子どもたち自身が主体的に作成・飾り付けに取り組む事ができております。 最近の活動としては、 活動を通して学年・性別別け隔て...
定期活動

10/12 運動活動 「的あてゲーム」

ジュニアの運動活動では、ソフトバレーボールを使った「的当てゲーム」に取り組みました。 数字の書かれた紙を壁に貼り、それぞれ決められた場所から狙った場所にボールを当てる内容となっております。 体育館活動でもドッヂボールに取り組む機会も増えてき...
定期活動

9/29 葉っぱスタンプアート

現在、制作活動では葉っぱを使った「葉っぱスタンプアート」に取り組んでいます。 近くの公園で様々な葉っぱを集め、画用紙に葉っぱのスタンプを押して絵を描く内容となっております。 予め活動前に完成した時の見本を見せ、お子さんたちにイメージしやすい...