みらいっこブログ
みるみるみらいっこ
  • ホーム
  • 今月のお楽しみ
  • 初回月利用申込書
    • 001〜005
  • 手引き
    • ログイン方法
    • 初回月利用申込の設定方法
    • 利用予定表の入力方法
  • ログイン

そろばんを楽しむ♪

スタッフのコメント
2025.02.25
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。 ログインはこちら
スタッフのコメント定期活動活動
storyboard.corporation

関連記事

活動

7/29 パン作り体験

昨年に引き続きパン作り体験に取り組みました。みらいっこではホームベーカリーを使用して材料を入れるだけで、美味しいパンが完成する事に驚いているお子さんが多くいました。 ジュニアでは、卓上用のパンミキサーを使用し、通常パン屋さんが行っている工程...
定期活動

3月9日:ガーデニングWeek

来週は春を楽しむ植物や夏収穫の野菜を植える「ガーデニングWeek」です。今日はその準備のため、庭の雑草を子どもたちと一緒に抜きました。デッキの下など庭の隅々までみんなであっという間に終わりました。たくさんの雑草を抜くことが出来ました。
活動

どこまで育つ!?冬の野菜たち🥦

10月に植えたキャベツとブロッコリー。 やっとブロッコリーに小さな芽が出て、キャベツも少しずつ巻き始めています。 植えた時は 「植えるのは楽しいけど、野菜キライ!!」 「食べたくな〜い」 と言っていた子どもたち。 今や、元気に育つ野菜を見て...
活動

8/6 ピザ作り

今日はピザ作りをしました。 小さいビニール袋に材料を入れて捏ねるだけで簡単にできる生地作りでしたが、 とても美味しく出来上がり、どのお子さんも感動していました。
定期活動

4/23 日本文化の遊びとお茶を楽しもう

日本文化の遊びは、牛乳パックの底とストローを使用したコマや、おはじき遊びを楽しみました。 お茶は、①お抹茶のみ ②少し甘さを加えたお抹茶 ③抹茶ラテの3種類の冷茶を楽しみました。冷茶の作り方は、ボトルにお抹茶と冷水を入れて、ダマが無くなるま...
活動

8/4 夏の実験活動

本日の活動では、夏休みの実験ということで様々な内容に取り組みました。・コーラにメントスを入れる実験・氷に塩を入れて、温度変化でアイスクリームを作る実験・砂糖水にトマトを入れて、トマトの味を判別する実験 どの実験も楽しそうに取り組んでいる姿が...
恒例企画、ソリ遊び!
進化するダンボール
ホーム
スタッフのコメント

最近の投稿

  • コーヒーのドリップにチャレンジ☕♡
  • 染め紙フラワー
  • 風船バレー🏐🔥
  • 何気ないワンシーン
  • フルイドアートに挑戦

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
みるみるみらいっこ
© 2021 みるみるみらいっこ.
    • ホーム
    • 今月のお楽しみ
    • 初回月利用申込書
      • 001〜005
    • 手引き
      • ログイン方法
      • 初回月利用申込の設定方法
      • 利用予定表の入力方法
    • ログイン
  • ホーム
  • トップ