定期活動

ピンポン球を打ち返せ!!テーブル繋げて卓球活動🏓

卓球活動では、「ラリーをする」「試合ができるようになる」と言う事は一先ず置いておき、 ラケットに球が当たる楽しさを体感してもらう事を念頭に進めました。 一人10球ずつ打てるように設定し、打球の方向など関係なく球を打ち返すことで 「卓球って楽...
活動

クリスマスがやって来る🎄プレゼントは何処からやって来る?🎁

12月も後わずか!!クリスマスのプレゼントはサンタさん任せにはせず、 みらいっこ・みらいっこジュニアのみんなもプレゼント作りに一役買っています。 みなさんが作っているのはカラータイルを使った鍋敷です。 貼り付けている板を高学年のお子さんが切...
定期活動

~みらいっこの壁面が紅葉色に~

紅葉は、コーヒーフィルターに水性ペンで色を塗り、水を浸透させて滲ませる「滲み絵」を使い作りました。 水につけることにより、滲んでいく様子がとても面白いようで、「また作る!!」「今度何色にしようかな」とワクワクしている様子がとても印象的でした...
活動

11/3 山梨の銘菓を知ろう~桔梗屋工場見学~

近頃はググッと寒くなってきましたが、本日は久しぶりに気持ちの良い天候となりました。 爽やかな青空にお子さんたちもワクワクしている様子で、出発を今か今かと心待ちにしている姿はスタッフの心を暖かくさせてくれます。 お陰様で、スタッフもアウター要...
未分類

10/31 ハロウィン活動~ピニャータ割と玉入れ遊び~

ハロウィン当日の10/31はLIBスペースでハロウィンの要素を取り入れた活動を実施しました。 ジュニアでは「ピニャータ割り」と言う遊びを行いました。 ピニャータとは、メキシコで催事に頻繁に使用される「くす玉」を指します。 日本では中に紙ふぶ...
活動

10/29 Let’s ドレスアップ❗️❗️~イオンタウンでマスカレイドパーティ~

本日は午後からイオンタウンへ行き、施設内で開催されるハロウィンイベントに参加してきました。 持参したお気に入りの衣装に身を包む事で、お子さん達もワクワクしていました。 昨年はコロナの関係もあり、仮装で建物の外に移動する事はできませんでしたが...
活動

10/29 芸術の秋~フルイドアートでインテリア作り~

本日のアート活動は「フルイドアート」と言う、美術画法を学びました。 アクリル絵具をメディウムと言う専用の液体(洗濯のりで代用可能)で溶かし、 水で粘度を調整しています。 メディウムを混ぜることにより、様々な色の絵具を上から流し重ねても混ざら...
活動

10/22 宝石の町甲府市 〜水晶に囲まれた渓谷、昇仙峡を探れ〜

今日は昇仙峡の仙娥滝(せんがたき)を見に行って来ました。 先週は宇宙から飛来した「月隕石」でしたが、 今日は地中に眠る地球の神秘「水晶」の名産地である昇仙峡にきたので、滝だけでなく水晶についても学びました。 現在は掘削が禁止されている昇仙峡...
未分類

10月、みんなで作ろう❗️❗️大きなジャック・オ・ランタン

みらいっこでは、制作活動で「ちぎり絵のジャック・オ・ランタン」を完成させる為にみんなで協力してきました。 大きさにして1m以上の巨大ジャック・オ・ランタンの為、少しづつ色紙をちぎって貼り付けてきました。 今は玄関に飾り、とても素敵なみらいっ...
未分類

10/19 スポーツの秋~机を使ったテーブル卓球~

今日の運動では卓球活動を行いました。 まずはお子さんの実態に合わせ基本的な練習から始め、ラケットの使い方を学びました。 卓球のラケットの上にボールを乗せ、「落とさないように維持をする」という 実際の卓球でも練習として取り入れられている内容と...